[printing-japan] Bi-di資料

Masaki IWATA iwata @ axe-inc.co.jp
2003年 12月 4日 (木) 22:30:04 PST


アックスの岩田です。

頭の中を整理してからと言っておきながら...

> <プロセス型のBi-di Plug-inの場合>
> +--------------+
> |   backend    |                +-------+             +--------+
> |    又は      |--(fd1)--(fd2)->| Bi-di |--(fdWrite)->|プリンタ|
> |printer daemon|<-(fd3)--(fd4)--|Plug-in|<-(fdRead)---|        |
> +--------------+                +-------+             +--------+
> 
> 上記fd1, fd2, fd3, fd4は、backend or printer daemonにリンクする
> Bi-di Plug-in用ライブラリが、bidiNew関数内で生成する4つのパイプ
> のうちのデータ送受信用のパイプの両端のfd。パイプ生成時にpipe関数
> より取得。
> 
> fd1は、bidiGetWriteFDによって取得可能。
> fd3は、bidiGetReadFDによって取得可能。
> 
> fdRead, fdWriteは、backend または printer daemonがデバイスや
> ソケットをオープンした際に取得するfd。bidiNewの引数に与える。

ということは、
  --data-write-fd == fd2 (fd4?)
  --date-read-fe  == fd4 (fd2?)
  --output-fd     == fdWrite
ということですか?
fdRead は...? fdWrite といっしょだから不要...?

ラッパーの仕事なので、私が意識する必要はないのだと思いますが...

-- 
IWATA Masaki
 岩田 正樹






More information about the Printing-japan mailing list