[printing-japan] Re: [printing-japan] ISO SC22とLinuxに関する標準化検討

Nahomi Matsutake nahomi @ axe-inc.co.jp
2003年 12月 5日 (金) 03:26:13 PST


  アックスの松武です。いつもお世話になっています。

 確認ですが、Linux の標準化については時期に至っていないということで、
よりプリンタに近いベクタードライバや Bi-di については標準化が進んで
いる、ということでいいでしょうか?。

 IPA 並びに経済産業省にも伝わることが予想されますので誤解のないように
一報は IPA に入れておこうかと思います。

  よろしくお願い致します。

> 各位:
> 
> ご無沙汰してます。 しだです。
> 早速ですが、過日に木戸さんから案内(列記添付)がでましたSC22にてのLinux関連
> の標準化検討に対して、我々(OpenPrinting WG Asia/Pacific地域) としては印刷
> に関して、日本からは次の様な考えを言っておこうと思います。
>  (以下、三原さんの提言を基にしました。)
> つきましては、皆様の意見を折り返しお聞かせください。
> 
> 
> <OpenPrinting WG Asia/Pacific Regionから、SC22に対するコメント>
> 
> プリンティングに関しては従来Unix系OSで使われてきたlprの限界を打破するために
> 、現在Free Starndards GroupのOpenPrinting WGにおいてプリンティングに関する多
> 方面なエリアについての標準化検討が進められている。 しかしながら、
> OpenPrintingにおける検討作業はLSB等とは異なりまだ途上で、現時点においては、
> それらを広く普及させる為の標準の確立には至っていない。 また、デファクトとし
> てのプリンティング技術として、Mac OS Xにも採用されているCUPSの台頭があるが、
> OpenPrintingではこのCUPSや既存技術との整合も考えた上での検討を行っているため
> に、最終的な標準化目標日程も明確になってない。
> 
> これらの現況を鑑みるに、現時点ではLinux Printingに関するISOにての標準化検討
> はその時期に至ってないと考える。 よって、今回のISOでのLinuxに関する標準化に
> はPrintingに関する事項は対象としないことが好ましいと考える。
> 
> しかし、今後のOpenPrintingやその他の動向を継続してwatchしていくことは重要で
> 、 また、複数な相互非互換な標準が作成される事態が生じ、市場の混乱を招くこと
> を避けるような調整が必要と考える。
> 
> ****************


nahomi @ axe-inc.co.jp





More information about the Printing-japan mailing list