[printing-japan] Re: Bi-di 資料

yoshida mikio-y @ zd6.so-net.ne.jp
2003年 12月 5日 (金) 08:18:22 PST


どうも吉田です。

In message, "Masaki IWATA" <iwata @ axe-inc.co.jp>-san wrote on 
Fri, 5 Dec 2003 21:39:42 +0900...

> アックスの岩田です。
> 
> > 吉田です。
>   (snip)
> > > ということであれば、Bi-di 呼び出し側用のヘッダファイル(があ
> > > れば)で read(),write() をマクロでラッピングしてしまって、フ
> > > ラグか何かをチェックするような形にして頂けないでしょうか?
> > > フラグを使う場合は、bidiStartRead(),bidiEndRead() などもラッ
> > > ピングする必要が出てきますが...
> > 
> > すいません。
> > マクロにすることで、隠蔽がうまく行くといいと思うのですが、
> > 具体的なイメージがわかないので、もうちょっと説明してくれませんか?
> 
> 例えば、簡単なものであれば、
> 
>   bool flag = false;
>   #define WRITE_BUSY -2
>   #define write(fd,buf,count) (flag ? write(fd,buf,count) : WRITE_BUSY)
> 
> とでもしておけば、flag が false の間は、WRITE_BUSY が返り
> ますので、判別できます。

さらに言えば、bidiStartRead/Writeの中で、flagをfalseにして、
bidiEndRead/Writeの中で、flagをtureにするということでしょうか?
意図は理解しましたが、read, writeのようなよく使う可能性のある関数を
ラッピングするのはちとマズくありませんか?
例えば、backendの場合、readは、プリンタステータスだけでなく、上流か
ら印刷データをreadする処理もありますし。。。

> --
> IWATA Masaki
>  岩田 正樹

----
吉田 幹  mikio-y @ zd6.so-net.ne.jp
(有)BBR





More information about the Printing-japan mailing list